商号 | 株式会社ゼロナイズ (ZERONIZE, INC.) |
---|---|
本社 | 〒221-0801 神奈川県横浜市神奈川区神大寺2-40-16 (TEL)045-413-0718(代表) なお、会話の品質を確保する観点から、頂いたお電話は全て録音させて頂いております。 また、FAXはお受けしておりませんので、予め、ご了承ください。 |
経営コンサルティング事業 | 〒221-0801 神奈川県横浜市神奈川区神大寺2-40-16 |
有料職業紹介事業 | 〒221-0801 神奈川県横浜市神奈川区神大寺2-40-16
【許可番号】14-ユ-301678(有料職業紹介事業許可) 【取扱職種の範囲】全職種・国内 公益社団法人全国民営職業紹介事業協会(会員) 公益社団法人日本看護家政紹介事業協会(会員) |
化粧品製造販売事業 | 〒221-0822 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川2-1-3-1F
【許可番号】14C0X10146(化粧品製造販売業許可) 【許可番号】14CZ200321(化粧品製造業「包装・表示・保管」許可) |
高輪会議室 | 東京都港区高輪2-14-17グレース高輪ビル8F(品川ビジネスセンター)
複数の企業が共同で使用するシェアオフィス(会議室)となりますので、ご来社の際は、事前に弊社担当者との調整をお願い致します。 |
青森資材倉庫 | 青森県八戸市城下3-9-3(加瀬倉庫内)
可搬式研修資材は、常時、青森資材倉庫に保管しています。このため、関東以西の危険体感研修に際しては、2週間以上、できれば1ケ月程度のリードタイムを頂ければ幸甚です。 |
代表取締役 | 大木恵史 (Keiji Oki)
経済産業大臣登録 中小企業診断士 |
登録商標® | 「ゼロナイズ」「かんたんMO」「リモネスト(LIMONEST)」「ゼロナイザー(ZERONIZER)」「ゼロネーゼ(ZERONEZE)」「LRCT」 |
特許 | 安全文化醸成支援システム【特許第7050597号】 危険予知活動支援システム【特許出願済み】 |
著書 | 著書17年9月、日米における原子力発電所のマネジメントのノウハウを融合した
をエネルギーフォーラム社から出版。 改めて読み返すと、こう言えばよかった、ここは少々くどかった、条件付き確率の解説もすればよかった、・・・等、いくつかの反省はありますが、 20年後の我が国原子力施設におけるマネジメントのあるべき姿や原子力施設固有の安全管理手法をお示しすることは出来たかと思います。 なお、本書推薦の言葉をC.R(リック)グラントン氏(米国ASME/ANS原子力リスクマネジメント共同委員会議長・ASME原子力規格・基準委員会委員)、嶋田久仁夫氏(元日本プラントメンテナンス協会TPMコンサルタント)から頂いておりますので、巻末からお読み頂ければ幸甚です。 |
事業目的 | 生産管理、経営戦略及びリスク管理に関するコンサルタント業
生産管理、経営戦略及びリスク管理に関する教育、研修、セミナーの開催 工場、設備に係るリスク調査及び分析 書籍、雑誌等の出版及び販売 インターネットを利用した通信販売 インターネットによる情報サービス、広告業 化粧品の輸入、製造及び販売 有料職業紹介事業 経営革新等支援業務 M&A支援業務 他 |
設立 | 2014(平成26)年10月22日 |
資本金 | 5,000,000円 |